ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

【育児記録】息子の入園式&慣らし保育スタート🧒🌸

4月に入り息子の転園先の入園式がありました!f:id:Chankana:20250405201423j:image

普段着ないシャツを嫌がりましたがトミカのワッペンを付けなんとか着てくれました🚓

入園式では3歳クラスのお兄ちゃんお姉ちゃんたちが元気なチューリップの歌を披露してくれました。その影響もあったのか、入園式後近くの公園に咲くチューリップを見て歌を歌ってくれました🌷f:id:Chankana:20250405203101j:image

昨年は私一人でしたが今年は主人もお休みをとって家族三人で参加することができたのも良かったです😊

入園式の翌日からまずは2時間から息子の慣らし保育がスタート!慣れない場所、お友達、先生に戸惑い、預ける時はしばらく大泣きしていましたが、3日目になると散歩や園内活動も楽しみ、お昼寝もしっかり2時間寝ているようで一安心。

来週からフルタイムで預けることになり、息子にとっては相当大変な思いをさせてしまうので、お迎え後は息子のケアをしっかりしていこうと思います。

職場から遠くなり、丘の上に保育園があるので朝夕の送り迎えが大変ですが親子共々頑張ります!

 

話は変わりますが、先日大きくて立派な苺が安かったので入園祝いに苺のケーキを息子と作りました。

最近息子は苺LOVE度合いがすごくて苺がもうないと悲しくて泣いてしまうほど。

ケーキは前からどんなものか気になっていた市販のスポンジケーキを使ってみました!生クリームを泡立ていちごを切って用意するだけなので簡単に作ることができました!

当初は写真の倍以上のいちごを用意していましたが、切ったそばから息子が食べるので気づけばこれだけになってました😂
f:id:Chankana:20250406082302j:image

f:id:Chankana:20250405201634j:image
息子は準備していた苺のつまみ食いに夢中でほとんど見ているだけになりましたが、大好きな苺と生クリームを沢山食べられて満足そうでした😊

 

スポンジケーキも甘すぎずしっとりしていて美味しい!ホールでケーキを買うとなるとかなり高くなってしまいますが、これなら安いし息子と一緒に作るのが何より楽しいのでまた作ろうと思います🥰