ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

クラフトコーラを飲み比べ

みなさんは「クラフトコーラ」をご存知でしょうか。
スパイス、柑橘類、砂糖を組み合わせて作られた「手作りコーラ」のことです。
私(夫)は新婚旅行で泊まったホテルのドリンクで「イセカルダモンコーラ」というクラフトコーラに初めて出会い、それ以来、クラフトコーラにすっかりハマってしまいました。

youomairi.com


クラフトコーラはコカコーラやペプシコーラなどの一般的なコーラとは全然味が違います。コーラの実、シナモン、ジンジャー、ブラックペッパーなど香辛料の味がはっきりしているのが一番の特徴です。元々コーラ自体、嗜好品というよりも、スパイスの効果で冷え性や胃腸の調子を改善する薬としての由来があるそうです。
私は香辛料が大好きなタイプ。クラフトコーラを初めて飲んで以来、お店で見かけたら買ってみて色々なクラフトコーラを飲み比べしてみました。今回は今まで飲んだクラフトコーラをご紹介したいと思います。

・KALDI:ドライクラフトコーラ(405円)
・おすすめ度:★★★☆☆
まずはコーヒーや輸入品を多く取り扱っているカルディのオリジナル商品。
結構人気のようで、売り切れて棚からなくなっている状態を何度か見ました。

原液と炭酸を1:2~3くらいで割って、召し上がります。
色は濃い目ですね。味は柑橘の味がはっきりしていて、スパイス感は弱め、飲みやすい印象です。クラフトコーラとしては値段が安めなので、ドバドバ使える点が魅力的でした。

 

・阪東食品:AWAトクシマコーラ(1620円)
・おすすめ度:★★★★★
新婚旅行で飲んだイセカルダモンコーラに一番近い味でした。しっかりとスパイスの味がしつつ、甘味も柑橘系の爽やかさもあって、飲み比べて一番美味しいと感じました。

色味はこんな感じ。値段は少し高めなので、1回に使う量が気持ち少なくなっちゃいます。

ゆず、ゆこう(柚香)、すだち、というふうに柑橘類の種類も豊富、すだちや阿波晩茶というご当地のものを入れていている点もグッド。砂糖もきび砂糖を使ってるんですね。
成城石井で購入しましたが、調べてみるとフランスなど世界にも輸出しているようです。

 

・ミールファーム:ピノコーラ(1250円)
・おすすめ度:★★★★☆
完全無添加が売りのピノコーラ。甘味や酸味、スパイスのバランスが良く、ザ・クラフトコーラという感じでした。何を買うか迷っている方には一番おすすめ。クセがなくベーシックな飲み口。

原材料は「三温糖(国内製造)、きび砂糖、レモン果汁、オレンジ果汁、ブラッドオレンジピール、グローブ、オールスパイス、シナモンパウダー、ナツメグパウダー、ライム果汁、ブラックペッパー、コーラナッツパウダー、カルダモン、唐辛子、生姜粉末」
確かに、飲んだ時に少しブラッドオレンジの感じがします

 

 

・滋賀酒造:甲賀コーラ(250円)
・おすすめ度:対象外(すみません、クラフトコーラではありませんでした。。)
こちらはイオンで購入したコーラ。クラフトコーラかと思いましたが、スパイスの味がせず違ったみたいです。。使われているサイダーがすごく美味しい。カラメルが効いてて少し苦味を感じました。

 

・成城石井:クラフトコーラ(270円)
・おすすめ度:★★★★☆
最後は成城石井のペットボトルに入ったあらかじめ割ってあるクラフトコーラ。飲む前はあまり期待していませんでしたが、スパイスの味もしっかりしてとっても本格的。4種のフルーツの酸味に加え、カラメルシロップのビターな甘味、
クローブやスターアニスのスパイスの苦み、燻製酢のスモーキーな風味と結構複雑な味が楽しめます。ペットボトルに入っているので手軽に買えて飲めるのがいいですね。3ヶ月でなんと12万本売り上げたそうです。

微炭酸とあるように、炭酸があまり効いてないのが個人的には物足りないところでした。
クラフトコーラを割る炭酸は、強炭酸のウィルキンソンタンサンがおすすめです。


今回紹介しませんでしたが、アサヒ飲料の三ツ矢クラフトコーラは日経トレンディの2022年上半期ヒット大賞にノミネートされていました。お酒が好きな人も結構買っているみたいです。今とっても流行っているクラフトコーラ、お店で見かけたらぜひ手に取ってみてください。