ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

2021-01-01から1年間の記事一覧

【結婚式の思い出⑤】準備編④:下鴨神社での婚礼申し込み

桜鶴苑さん見学のあとそのまま神前式について説明を受けに下鴨神社へ行きました。 下鴨神社の楼門 婚礼受付は楼門前を左手に進んだところにあります 婚礼受付の一角 婚礼受付にてパンフレット・申込用紙を受け取り、式当日の流れや下鴨神社と提携している衣…

【結婚式の思い出④】準備編③:会場見学2件目 KIYOMIZU京都東山

ウェディングフェア2件目は、KIYOMIZU京都東山さんを訪れました。 KIYOMIZU京都東山さんの入り口 KIYOMIZU京都東山さんでは料理は完全オーダーメイドで、シェフと直接打ち合わせをして2人だけのオリジナルメニューを考えゲストをおもてなしできるという点に…

【結婚式の思い出③】準備編②:会場見学1件目 桜鶴苑

夏の連休を利用して気になる会場ウェディングフェアに参加しました。1件目は以前主人の誕生日祝いで利用し、素敵な日本庭園を眺めながら美味しいお料理がいただける桜鶴苑さんです。 桜鶴苑さんの大正邸宅 前回は三条駅からバスで向かいましたが、今回は蹴上…

【結婚式の思い出②】準備編:会場探し

7月に入ったころ、籍入れて大分たつしそろそろ式やりたいねと考え始めます。 ちょうど初夏の奈良旅行に行った頃から考え出しました ただ二人とも『神前式を行える京都の会場でアットホームな感じな式』にしたいという漠然としたイメージしかありませんでし…

【結婚式の思い出①】式までのざっくりスケジュール

コロナのこともあり、入籍後長らく挙げられずにいた結婚式を籍を入れて2年目のタイミングでようやく執り行うことができました。 新婚旅行先の伊勢志摩にて。 コロナ渦ということもあり結婚式を挙げずフォト婚だけで済ますといった選択肢もありました。しかし…

下鴨神社へお参り

日曜日はとてもいい天気だったので、京都の下鴨神社にお参りに行ってきました。下鴨神社の参道である「糺の森(ただすのもり)」はパワースポットとして有名です。 木の葉が青々とした緑から、だんだん渋めの深緑に変わっているようです。 落ち葉も徐々に落…

【花を飾る】#19 ヒペリカムとソリダコの花束

部屋に花を飾るのが好きです。 今回はグリーン多めの花束です。飾っている花は、黄色のヒマワリ、黄色のガーベラ、ピンクのバラ、赤いヒペリカム、グリーンのソリダコ。合計2000円ほどでした。前回#18では大輪のヒマワリをご紹介しましたが、今回の小さなタ…

【電動歯ブラシ比較】Philips:ソニッケアとPanasonic:ドルツ どっちがいいの?

我が家では、夫婦で電動歯ブラシを愛用しています。機種としては長年Philipsのソニッケア(ダイヤモンド クリーン)を使用してきました。最近、ソニッケアが壊れてしまったので新しくPanasonicのドルツを購入。今回は、ソニッケアとドルツの上位モデルについ…

【至高の果物】#3 晩夏が旬の硬い桃(川中島白桃)

〜【至高の果物】とは、果物好きの私が美味しいと思ったオススメ果物を品種レベルで紹介する記事です〜 夏も終わりに近づいた、晩夏が旬のオススメ果物。それが実が硬めの桃です。桃は、実が柔らかい品種と実が硬い品種があり、前者が初夏に、後者が晩夏に旬…

【書評】#15 俯瞰図から見える IoTで激変する日本型製造業ビジネスモデル(著:大野 治)

IoT(Internet of Things)について理解を深めたい人におすすめの本です。 IoTで激変する日本型製造業ビジネスモデル 俯瞰図から見える [ 大野治 ]価格: 2200 円楽天で詳細を見る IoTって一度は聞いたことはあるけど結局何なのか?ビジネスにどのように影響…

【花を飾る】#18 ヒマワリとグロリオサの花束

部屋に花を飾るのが好きです。 今回は派手な組み合わせ! 八月も終わりに近づきましたが、まだまだ外は暑いです。^^;今回は大きなヒマワリに、グロリオサ、アスター、HBチース、オンシジューム、ユリの組み合わせ。華やかなで、夏らしく派手な花束です。 大輪…

今こそ盆栽を!! おすすめのお店「niwaq」

我が家にはお気に入りの盆栽があります。 お気に入りの盆栽たち 盆栽というと、お年を召した方が嗜むイメージ。戦後から1980年代までは確かにそうだったと思います。しかし2017年ごろから、若者の間でも「苔玉」をきっかけにミニチュアサイズの盆栽がブーム…

【花を飾る】#17 オレンジ色のユリ(アジアンティック・ハイブリット)

部屋に花を飾るのが好きです。 アジアンティック・ハイブリッド 今回は淡いオレンジ色のユリです。#10ではカサブランカという品種の白いユリをご紹介しました。 youomairi.com ユリと言えばカサブランカのような、白くて大きくて香り高い品種が有名ですね。#…

【書評】#14 筋トレが最強のソリューションである (著:Testosterone)

面白い本を見つけました。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 [ Testosterone ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 見た目通り、筋トレの本なのですが、筋トレのやり方を解説した…

【至高の果物】#2 過去最高峰のスイカを見つけました(尾花沢スイカ)

〜【至高の果物】とは、果物好きの私が美味しいと思ったオススメ果物を品種レベルで紹介する記事です〜※スイカは野菜ですがご容赦ください^^;春の終わりから夏にかけて、週に何回も買うほど大好きなものがあります。それがスイカです。毎年たくさんのスイカ…

【花を飾る】#16 紫のトルコキキョウと白いバラ

今回は、淡い色で組み合わせた花束です。 紫のトルコキキョウ、白いバラ、ユリ、HBチースなどで組んでいます。紫色のトルコキキョウが最近良く出回っています。 youomairi.com #4では淡いピンクと水色を組み合わせましたが、今回はそれと似て、淡い紫、白、…

散歩していたら良いものを見つけました(#1:デュランタ)

散歩していると、とても綺麗な花を見つけました。それがこちらです。 紫色の小さな花 紫色の小さな花が集まって房状に垂れ下がって綺麗に咲いています。初めてみました。家に帰り、調べてみると、「デュランタ」という植物でした。中南米原産で、6月〜10月が…

【花を飾る】#15 白とピンクのバイカラーのトルコキキョウ

部屋に花を飾るのが好きです。 トルコキキョウがメインの花束 今回は白とピンクのトルコキキョウをメインとした組み合わせの花束です。 トルコキキョウの花言葉は「優美」「清々しい美しさ」「希望」 前回も紫のトルコキキョウをご紹介しました。今回は白ベ…

【週末京都】京の夏の風物詩!下鴨神社のみたらし祭りで涼を感じて心身を清らかに!(その二)

本殿へおまいりしたのでいざ!足つけ神事へ! 入り口は楼門横にあります。 お供え料300円を入り口で納めて靴を脱ぎます。 御手洗側の水はくるぶしよりも上にくるので、ズボンなどの方はくるぶしよりも数センチ上まであげておくことをおすすめします!(まく…

【週末京都】京の夏の風物詩!下鴨神社のみたらし祭りで涼を感じて心身を清らかに!(その一)

夫婦ともに大好きでもう何度も訪れている下鴨神社。 以前も6月に加茂社両社に梅を奉納する「梅の日」と知らずに参拝し紀州の梅干しを頂いたのですが、今回は平安時代から続く京の夏の風物詩「みたらし祭」が開催されていました! 昨年はコロナの影響で中止さ…

【週末奈良旅】朱塗の社殿に金色の釣灯篭が映える奈良の世界遺産『春日大社』(その六)

本殿横にもいくつか末社があります。 こちらは風宮神社。生命をつかさどり、清らかな風で罪や穢れをお祓いしてくれる神様が祀られています。 なんと風宮神社の裏には七種類の木が共生している不思議な「七種の寄木」があり、風神の力あ様々な種をここに運ん…

【週末奈良旅】朱塗の社殿に金色の釣灯篭が映える奈良の世界遺産『春日大社』(その五)

東回廊を抜けて御蓋山浮雲峰遙拝所へ向かいます。 御祭神である武甕槌命が白鹿に乗って鹿島からこの御蓋山に降り立った場所とされています。 遙拝所の後ろを見るとこれまでの社殿のつくりとは明らかに異なる造りの塀があります。春日大社の中で唯一古代の春…

【書評】#13 経験 この10年くらいのこと (著:上田晋也)

今回書評として紹介するのは、芸能人としてテレビ番組で活躍されている上田晋也さんのエッセイ。 経験 この10年くらいのこと (一般書 324) [ 上田 晋也 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る タレント同士の関わり、子育てのこと、旅行のこと、自身の老いについ…

【週末奈良旅】朱塗の社殿に金色の釣灯篭が映える奈良の世界遺産『春日大社』(その四)

今回は特別参拝で回廊内に入りより近くから本殿・そして御笠山を拝します。 南門入ってすぐ右手にある特別参拝受付からはいります。 境内にはたくさんの摂社・末社があります。 こちらの灯篭も立派!これだけあると境内すべての灯篭に火をともすのは大変だっ…

【週末奈良旅】朱塗の社殿に金色の釣灯篭が映える奈良の世界遺産『春日大社』(その三)

いざ!本殿へ! 灯篭を守るかのように木が絡みついてる!すごい! ここをのぼるといよいよ朱塗りの建物が見えてきます! ■南門南門が見えてきました! 高さ12mの春日大社最大の楼門 南門の左右に広がる回廊前にも石灯篭がずらり。 門をくぐって裏側から見…

【週末奈良旅】朱塗の社殿に金色の釣灯篭が映える奈良の世界遺産『春日大社』(その二)

■春日荷茶屋と萬葉植物園奈良時代に成立し日本最古の和歌集「万葉集」にゆかりある食事、植物を楽しめる場所がこちら。 月ごとに味や食材が変わる看板メニュー「万葉粥」がいただけるお食事・甘味処『春日荷茶屋』と万葉集で詠まれた植物が植栽されている『…

【花を飾る】#14 エキゾチックな花束

部屋に花を飾るのが好きです。 エキゾチック!! 今回はとってもエキゾチックな組み合わせの花束です。いつも行くお花屋さんで店員さんから、今日は少し珍しいものが入ってきてるんです!とお薦めされ、購入しました。お値段は3千円。ちょっとその辺じゃ見な…

我が家のオリーブについて(その2)

前回、我が家のオリーブについて紹介しました。今回はその続きです。 我が家のオリーブ 2回目の春を迎えたとき、オリーブに少し異変が起きました。異変とは「葉っぱが黄色くなって、ポロポロと落ちていく」こと。購入当初も葉っぱがポロポロと落ちたことが…

【週末奈良旅】朱塗の社殿に金色の釣灯篭が映える奈良の世界遺産『春日大社』(その一)

学生時代の修学旅行にはじまり、もう何度も訪れている春日大社。 今回は一の鳥居や特別参拝による回廊内など初めて見る場所もたくさんありました。 名だたる武将とも縁も深い歴史ある春日大社をめぐります。 ≪春日大社参道≫ ■一の鳥居 春日大社一の鳥居は平…

【奈良グルメ録】春日大社詣りのあとは鹿音でひとやすみ!

春日大社参拝のあと、国宝殿1階に併設されているカフェ・ショップ鹿音(KAON)に立ち寄りました。 お昼の時間帯にはにゅうめんや滋養ラーメンのセットなんかもあるみたいです。オリジナルのお菓子のついたお抹茶セットも気になりますが今回はソフトクリーム…