2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
結婚式の前日は、披露宴会場への荷物の持ち込み、ホテルへのチェックイン、家族との夕食とあわただしくも充実した一日を過ごしました。私たちはウェルカムボードなど手作りしたものも多く、荷物が大量になってしまって電車では到底持っていけそうになかった…
■デイリーケア ≪スキンケア≫ とにかくお肌のいい状態で結婚式本番を迎えたい!ということで、毎日のスキンケアも気を付けました。 私は乾燥肌で荒れやすいので基本はシカシリーズで鎮静効果のあるものを使いました。気に入って使っているのがmedicubeシリー…
■ヘアメイクリハーサル1回目 結婚式の最終の打ち合わせの日にヘアメイクリハーサルをしました。 初めてのヘアメイクにドキドキしながら、桜鶴苑さんの1室にてリハーサルスタート。 あらかじめ集めておいたメイクやヘアスタイルの写真を見せてイメージを伝え…
私たちの結婚式は親族のみのアットホームな感じなので、席札やウェルカムスペースなどできる限り手作りして、少しでも日頃の感謝の気持ちをこめおもてなししたいと思い不器用ながら小物づくりを頑張りしました。 写真撮影用に書いた「感謝」の文字 苦労した…
安産祈願で御香宮神社へ参拝した後、つわりが落ち着いてようやく美味しくご飯が食べられるようになったので、安定期に入ったお祝いにもかねて美味しい京フレンチが楽しめる水の雅 KYOTO FUSIMIでランチを頂きました。 水の雅 KYOTO FUSIMIさんは明治初期に建…
ようやく安定期に入った16週目の週末、体調もよかったので安産祈願に行ってきました! 御香宮神社の拝殿 安産祈願の事前準備としてワコールの腹帯(コルセットタイプ)を購入し持っていきました。 腹帯は調べてみると本当にいろんなタイプがあり、どれにする…
年明け後から軽い食べづわりから始まったつわりは思っていた以上に辛く、10~12週頃のピークのときは朝起きた瞬間からずっと着物で締め付けられているような船酔い状態が続き、あらゆる匂いで吐き気がこみあげてきました。 ちょっと調子が良いと思って少…
2件目のZen京都さんは地下鉄五条駅から徒歩5分ほどのところにある 京町屋を改装した京都らしい素敵な佇まいのお店です。 今回私たちは移動時間もあまりなかったのでタクシーで訪れました。 ※下賀茂神社でいただくZen京都さんの紹介冊子に初回来訪で使える タ…