これまで毎年仕事での初詣でさっと参拝する程度だった大阪天満宮。
改めて参拝すると素晴らしい建築彫刻や願い玉など
今まで目につかなかった新しい発見がありました!
天神橋筋商店街から歩いてくると最初に見えるのがこちらの蛭子門。
車で来た際はこちらの蛭子門を抜けたところにある駐車場に駐車できます。
いつも年明けに訪れる際は反対側の方から入りますが、
今回は初めて表大門側から入ります。とても立派な門です。
しめ縄の裏側には十二支・方角が彫られた「方位盤」がありました。
表大門を抜けて右手に手水舎があります。
切妻屋根の立派な手水舎です。
欄間にも繊細な透かし彫りがされていました。
本殿へと参拝します。
初詣の時は人がたくさんいてゆっくり見ることはなかったのですが、
本殿には素晴らしい彫刻や襖絵がありました。
中央には大きく立派な龍の彫刻。
参拝して御朱印をいただいたあと、本殿を右手奥へとすすみます。
なんと星合池というところで運試しもできるようなので、
のちほど行ってみます。
神楽殿と本殿をつなぐこちらの渡り廊下。
なんと廊下の下には梅が彫刻されていました!
そしてこの渡り廊下をくぐったところに登竜門があります。
唐破風屋根の下の鳥や木々、龍の彫刻が見事です。
本殿横には12月25日までどんどん増えているのであろう、
すごい数の絵馬がかけられていました。
境内には摂社、末社も多くあり、
こちらはその中でも大きな白米社。
社務所でみて気になっていた星合池にやってきました。
池にはたくさんのカメがいて気持ちよさそうに
日向ぼっこしたり泳いでました。
橋を渡って左手にも祖霊社という立派な唐破風屋根の社殿がありました。
受験生がこぞって訪れていそうな
すべらんうどんさんにて願い玉の初穂料500円を納め、いざ運試し!
成就させたい願いを心に浮かべながら、願い玉を梅形の的に向かって投げます。
願い事に応じた色の的の上に願い玉がのれば願いが成就するとのこと。
いざやってみると、的には当たるもののはじかれ
うまくのってくれませんでした。。。。残念。。。。
なんとこちらの星合池は949年には池の水面に霊光が光った
という伝承が残っているかなり古くからある池だそうです。
昔このあたりにはこの星合池だけでなく、
七夕池・明星池という3つの池があり「天満三池」と呼ばれていたそう。
名前から察するに夜空の星を映しとる綺麗な池だったんでしょうね。
運試しも終え、天神橋筋商店街の方へ向かいます。
初詣の時はいつもこちらから大阪天満宮へと参拝してます。
にぎわいのある商店街はいいですね。
前からテレビでダウンタウン浜ちゃんが立ち寄っているのを
見ていきたかった中村屋。
残念ながらすでにコロッケは売り切れでメンチカツを頂きました。
アツアツホクホクのメンチカツ。
個人的には特別美味しい!という感動まではいかずちょっと残念。
妊娠中でお口の中が敏感になっているのも原因かもしれないですが、
揚げ油が大量に揚げたあとで古くなっているのか
少し脂っこさがあるなという印象。
コロッケだとまた印象が違うのかな?
今住んでいるところの近くは商店街がないですが、
商店街のお肉屋さんやお惣菜屋さんで買うコロッケとかっていいですよね~
大阪に住んでいるものの
商店街で食べ歩きはしたことなかったので、
今度ぶらり散歩で商店街での食べ歩きもしてみたいなと思います!