ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

【奈良ドライブ⑦】奈良・吉野にある日本最古の水神を祀る丹生川上神社三社巡り 下社

天理市にある石上神宮・道の駅・大和神社をめぐった後は、
吉野にある丹生川上神社を目指します。
元々は一社だったそうですが、
今では三社(下社・中社・上社)あわせて丹生川上神社と呼ばれています。

まずは下社へと向かいます。
向かう道中以前参拝したことのある大神神社がありました。
参拝したい気持ちを抑え吉野へ!

道中もたくさん古墳や史跡跡がありました。

1時間ほど車を走らせようやく看板がありました!

1時間20分ほどで駐車場に到着!
下市町山村振興センターが下社の駐車場にもなっているようです。
お手洗いもあります。

川のせせらぎ、森のかおりに癒されます。

下社の鳥居。
丹生川上神社は飛鳥時代に天武天皇によって675年に創建された社で、
二十二社のひとつでもあります。

境内には白と黒の神馬が二頭いました。
貴船神社と同じく絵馬の発祥の地でもあるそうです。

手水舎で身を清め参拝します。

拝殿。

拝殿左手にある御神水はくんで帰れるようです。

拝殿左手奥へと進むとご神木があります。

拝殿前には絵馬が奉納されています。

拝殿右手に行くと丹生山山頂にある本殿へと続く階段が見えます。
本殿への階段は75段あり、年に一度6月1日のみ一般参拝者にも開放され、
間近で本殿参拝ができるそうです。

牛岩と蛙岩。

山奥に鎮座していることもあり、
境内はとても澄んだ空気が流れていて鳥のさえずりや川のせせらぎに
とても癒されました!

続いて上社へと向かいます!