ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

【奈良ドライブ⑨】奈良・吉野にある日本最古の水神を祀る丹生川上神社三社巡り 中社 その一

丹生川上神社の下社・上社を訪れ最後に中社へと向かいます。

 

youomairi.com

 

youomairi.com

東吉野村を進みます。

もう少しで中社に到着する手前に明治谷墓所と書かれた案内板と
「維新のさきがけ 天誅組」と書かれた気になるのぼりを発見。
調べてみると、
この地に眠るのは諸藩を脱藩した吉村寅太郎・藤本鉄石・松本奎堂を中心に
尊王攘夷急進派の集団として1863年に結成された天誅組の志士たち。
尊王攘夷派による初の武装蜂起を起こしたものの、
逆賊の汚名を着せられ幕府から追われることとなり
天誅組の多くの志士がこの地で討たれそう。
外国の脅威から日本を守るためにもと高い志を持っていた行動を起こした志士たち。
激動の時代の最中で散っていったけれども、彼らの意志を引き継いだ人たちが
また行動を起こし、のちの明治維新につながったのだと思うと感慨深いです。

明治谷墓所前を過ぎるとすぐに左手に鳥居が見え、
駐車場はその先にあります。
駐車場は無料でとめることができ広いです。

到着した途端、澄んだ空気が漂っているのを感じます。

中社の御祭神は、水に関する一切を掌る罔象女神(みづはのめのかみ)

手水舎にて身を清めていざ参拝!

拝殿。

拝殿には馬の絵がたくさん奉納されていました。

拝殿におかれている龍玉。
授与所から少し歩いた先にある東の瀧に投げ入れるとのことで、
川だけでなく滝もあることを知りテンションが上がります!

拝殿右横には御神水「清めのお水」をいただける丹生の真名井と
樹齢1000年以上という「叶えの大杉」があります。

飲んでくださいといわんばかりにコップまで用意されていました。
ペットボトルなどに入れやすいよう漏斗まであるなんてなんとも親切。

写真ではうまく伝わらないですが、
叶えの大杉は樹齢1000年超えともあってとにかく大きい!
両手を当てて願いを口唱すれば御神威を授かれるとのことで、
無事お腹の子が生まれてきますようにとお願いしました。

絵馬かけ所の前の立派な青もみじが美しい!
紅葉シーズンもきれいなんだろうなぁー

参拝を終え、駐車場わきにある授与所にて御朱印をいただきます。

珍しい切り絵御朱印なんかもありました!

中社はまだまだ見どころ満載!
境内横を流れる高見川や東の瀧などマイナスイオンを感じに行きます!
その二へと続く。