ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

もうすぐ夏越しの大祓え!

今年もはや半年が過ぎようとしています。
この時期になると各地の神社に夏越しの大祓えの神事のため茅の輪が設けられますね。

f:id:Chankana:20210626212445j:plain


子供の頃はぐるぐる回って楽しくも不思議だなと思いながら
大人に連れられるがままくぐっていました。
大人になりその行為の意味を知ると大事な行事だなと
毎年欠かさず神社に参拝して茅の輪くぐりするようになりました。


《夏越しの大祓えとは》
6月30日に行われ、半年無事に過ごせたことを感謝するとともに、
半年分の心身の穢れをお祓いして残りの半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事です。

神社によって様式は様々ですが、
人の形に切り抜かれた紙を形代として海や川に流したりお焚き上げすることで、
自分の代わりとなって穢れが祓われるとされています。

また夏越しの大祓えの時期にはチガヤという植物で作られた大きな輪が多くの神社に設けられます。この茅の輪くぐりをすることで穢れを祓い、無病息災を願います。

茅の輪くぐりは、輪をくぐるたびに一礼して、左から八の字に回ります。
ここ最近で知ったことですが、茅の輪をくぐる際以下を歌を唱えながらくぐります。
「水無月の夏越しの祓えする人は千歳の命のぶといふなり」

f:id:Chankana:20210626215821j:plain


病気になることもなく笑顔あふれる平穏な毎日を過ごせたことに感謝しつつ、
あまり変化に富まない日常で惰性が生まれているので、気持ちを新たに残り半年も過ごしていきたいと思います。