ようおまいりでした。

旅の記録や日々感じたことを自由気ままに夫婦で綴っていきます

【結婚式の思い出㉝】新婚旅行編 4日目 三重ドライブ🚙&一の宮巡り⛩!その四 伊勢国一の宮「都波岐奈加等神社」

猿田彦神社へ参拝した後は、
1時間30分ほど車を走らせ三重県を北上し鈴鹿市へ。
伊勢国一之宮のひとつである都波岐奈加等(つばきなかと)神社へと向かいます。

都波岐奈加等神社は住宅街の中にあります。

車を鳥居前を左に曲がったところにある駐車場へ停めます。

都波岐奈加等神社と呼ばれていますが
元々は猿田彦大神を祀る「都波岐神社」と
天椹野命(あめのくぬのみこと)・中筒之男命(なかづつのおのみこと)を祀る
「奈加等神社」の二社が相殿の神社です。
なので鳥居前にある石碑にも二社の名がそれぞれ刻まれていました。

手水舎は鮮やかない色やオレンジのお花を浮かべた花手水になってました。

御由緒によると創立は5世紀末で平安時代初めには
あの香川のスーパースター弘法大師空海もこの本社に参拝したのだとか。
また室町時代には足利義満が富士登山の帰りに参拝して
社領を寄進したことをきっかけに多くの武士が参詣したそうです。

二の鳥居を抜けて参拝します。

拝殿横の木もきれいに紅葉していました。

二の鳥居をくぐって左手にある猿田彦大神の石碑。

参拝を済ませ御朱印をいただこうと思ったのですが、
残念ながらこの日は宮司の方が不在で手書きで
書いていただくことができませんでした。

次回行くときは宮司さんのいらっしゃる時間帯を
事前に確認した方がよさそうです。

書置きでOKであれば、
事前に宮司さんが用意してくださっているのがあり
箱の中から取り出すスタイルでした。


次はもう一つの伊勢国一の宮である椿大神社を目指します。
その五へつづく。