先月第一子を出産しました。
産後も高血圧が続き、携帯見るだけでも血圧が上がるということで、
血圧が低くて調子いい時しかブログも書けませんが少しずつ
記録を残していけたらと思います。
出産前、2回目の健診の時に入院のために必要な準備物について
気になる点も聞いたところで急ピッチで
陣痛バッグ・入院バッグの準備を進めました。
病院からいただいた資料に載っている必要な準備物がこちら。
こちらに加え、事前に情報を集めているうちに個人的に
必要そうなものを追加して用意しました。
出産準備物については里帰り後すぐに家族と共に
ベビザラス・西松屋・赤ちゃん本舗をめぐって下見をして
ネットやドラッグストアの金額とも比較しながら
なるべく安いところで揃えるようにしました。
まずはお産が始まり入院が決まってすぐに必要になる
陣痛バッグの中身がこちら。
≪陣痛バッグの中身≫
★が付いているのは個人的に必要と思って用意したもの
・母子手帳
・診察券、保険証
・印鑑
・筆記用具
・財布
・入院書類
・お産後の着替え(パジャマ・産褥ショーツ・タオル2枚)
※タオルはお産後看護師さんが体をふいてくれる時に使用
・スプーン、箸、コップ
・スリッパ
★ペットボトル飲料3本
★ペットボトルキャップ
★小腹が空いたときの食べ物、ごはんのお供
★卓上扇風機
★カメラ
★着圧ソックス
★携帯用充電器
★水筒
そしてお産後に必要となる入院バッグの中身はこちら。
≪入院バッグの中身≫
・タオル類
・パジャマ、下着類
・洗面用具、化粧品
・夜用ナプキン
・ティッシュペーパー
・赤ちゃんケア用品
・赤ちゃんの退院時の服、おくるみ
・私の退院時の服
・ファミリーテキスト
・歯磨きセット
★小さなバッグ
★S字フック
★延長コード
★マスク
★手指消毒ジェル、除菌シート
★骨盤ベルト
★母乳パッド(紙・布の両方)
★乳頭保護クリーム
今回のお産で私の高血圧がなかなか落ち着かなかったことと、
息子の黄疸の数値が下がらなかったことから入院期間が
通常の5日から7日に伸びました。
そのため着替えやタオル、飲み物などは足りなくなりそうだったので、
母に必要なものを連絡し、追加で荷物を持ってきてもらいました。
(面会はできませんが、入院フロアの入り口窓口にて荷物の受け渡しは
可能なため持ってきてもらい、洗濯が必要なものは渡すようにしました)
楽天マラソンに合わせてネットで買ったものもあるので
全部が揃って準備万端になったのは36週に入る前でした。
予想外の前倒しだったのでなんとかお産が始まるまでに間に合ってよかったです!