日々の暮らし
皆さんは「メタバース」という言葉をご存知でしょうか。「みんかぶ」や「株探」といった株式銘柄のサイトで2021年の人気テーマランキングで1位になるなど、今とっても大注目なワード。日経新聞2022/1/8夕刊で「メタバース」について特集された記事がありま…
最近よく見るYoutubeのチャンネルがあります。「ぴよぴーよ速報」というチャンネル。このブログアップ時点の登録者数は64万人です。 歴史や哲学を「小学生でもわかる」ように簡単な言葉で5〜10分くらいにまとめて説明してくれる動画。なんといってもわかりや…
1回目の打ち合わせ後、プランナーの方が1日で2件の衣装屋さんをまわれるようスケジュールを調整して下さり衣装決めへ。 1件目は披露宴会場である桜鶴苑の提携先衣装屋さんである「ワタベウェディング 京都本店」さん。 2件目に下鴨神社の提携衣装屋さんであ…
会場・日取りが決まり、初回の打ち合わせの際に招待状づくりのポイントについて教えていただきました。 20世帯以上であれば会場でも頼めますが、私たちの場合少人数で12世帯分だけだったので、自分たちで手配することになりました。1回目の打ち合わせ後すぐ…
桜鶴苑さん見学のあとそのまま神前式について説明を受けに下鴨神社へ行きました。 下鴨神社の楼門 婚礼受付は楼門前を左手に進んだところにあります 婚礼受付の一角 婚礼受付にてパンフレット・申込用紙を受け取り、式当日の流れや下鴨神社と提携している衣…
ウェディングフェア2件目は、KIYOMIZU京都東山さんを訪れました。 KIYOMIZU京都東山さんの入り口 KIYOMIZU京都東山さんでは料理は完全オーダーメイドで、シェフと直接打ち合わせをして2人だけのオリジナルメニューを考えゲストをおもてなしできるという点に…
夏の連休を利用して気になる会場ウェディングフェアに参加しました。1件目は以前主人の誕生日祝いで利用し、素敵な日本庭園を眺めながら美味しいお料理がいただける桜鶴苑さんです。 桜鶴苑さんの大正邸宅 前回は三条駅からバスで向かいましたが、今回は蹴上…
7月に入ったころ、籍入れて大分たつしそろそろ式やりたいねと考え始めます。 ちょうど初夏の奈良旅行に行った頃から考え出しました ただ二人とも『神前式を行える京都の会場でアットホームな感じな式』にしたいという漠然としたイメージしかありませんでし…
コロナのこともあり、入籍後長らく挙げられずにいた結婚式を籍を入れて2年目のタイミングでようやく執り行うことができました。 新婚旅行先の伊勢志摩にて。 コロナ渦ということもあり結婚式を挙げずフォト婚だけで済ますといった選択肢もありました。しかし…
我が家では、夫婦で電動歯ブラシを愛用しています。機種としては長年Philipsのソニッケア(ダイヤモンド クリーン)を使用してきました。最近、ソニッケアが壊れてしまったので新しくPanasonicのドルツを購入。今回は、ソニッケアとドルツの上位モデルについ…
〜【至高の果物】とは、果物好きの私が美味しいと思ったオススメ果物を品種レベルで紹介する記事です〜 夏も終わりに近づいた、晩夏が旬のオススメ果物。それが実が硬めの桃です。桃は、実が柔らかい品種と実が硬い品種があり、前者が初夏に、後者が晩夏に旬…
面白い本を見つけました。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 [ Testosterone ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 見た目通り、筋トレの本なのですが、筋トレのやり方を解説した…
〜【至高の果物】とは、果物好きの私が美味しいと思ったオススメ果物を品種レベルで紹介する記事です〜※スイカは野菜ですがご容赦ください^^;春の終わりから夏にかけて、週に何回も買うほど大好きなものがあります。それがスイカです。毎年たくさんのスイカ…
散歩していると、とても綺麗な花を見つけました。それがこちらです。 紫色の小さな花 紫色の小さな花が集まって房状に垂れ下がって綺麗に咲いています。初めてみました。家に帰り、調べてみると、「デュランタ」という植物でした。中南米原産で、6月〜10月が…
〜【至高の果物】とは、果物好きの私が美味しいと思ったオススメ果物を品種レベルで紹介する記事です〜夏の始まりにスーパーに出始める、とても美味しい果物。それが、すもも(プラム)。最近の楽しみの一つが、この冷た〜く冷やしたすももを食べることです…
メディキューブのゼロ毛穴パッドがすごくよかったので、他の拭き取りパッドも試したくなり、近くのイオンで見つけたのがこちらのメディヒール カーミングエッセンスパッド。 フェイスマスクで有名なメディヒール!お肌の鎮静に効果的なティーツリーの部分的…
今年もはや半年が過ぎようとしています。この時期になると各地の神社に夏越しの大祓えの神事のため茅の輪が設けられますね。 子供の頃はぐるぐる回って楽しくも不思議だなと思いながら大人に連れられるがままくぐっていました。大人になりその行為の意味を知…
先日KALDIでレモン特集コーナーを見つけ、気になって購入したのがこちらの瀬戸内レモン塩ラーメン。 裏面には通常のラーメンのように温めて食べる方法と冷やして食べる2種類の食べ方が載っています。 夏目前で暑くなってきたので今回は冷たい食べ方でいただ…
最近特に買ってよかったなぁと思うものがあります。それがこちら。 パッケージを見てください。消臭・除菌・「森林浴」!! Essential Hinoki Mistという商品。檜(ひのき)から抽出したエッセンシャルオイルに植物エキスをブレンドした消臭・除菌ミストになり…
コロナ禍のため様々な会社でテレワークが推奨され、在宅勤務が当たり前になりました。私のテレワーク(在宅勤務)歴は、2020年3月から始まってもう1年以上経ちます。 在宅勤務で仕事の効率を上げるには仕事の環境を整えるのが一番大切です。今回は新たに物…
近所のイオンでやっていた北海道フェア! 思わず目に留まったので買っちゃったのがこちらのスープカレー! 北海道の人気スープカレー専門店coeurさんのスープカレー スープカレーといえば北海道!といつつまだ私は北海道行ったことないですが、 おうちで北海…
季節ごとに新商品が続々と発売されるので毎回訪れるのが楽しい無印良品。 夏になると毎回みかんやブドウ味のゼリーを買うのがうちの定番になっていましたが、 食品コーナーで目にして思わず即購入したこちら!昔懐かしのチューチュー棒! 10本入りで290円!…
コロナで自粛生活が続き、なかなか京都へ行けないので、 自宅で少しでも京都気分を味わおうと伊藤久右衛門の人気スイーツ詰め合わせのセットを頼みました! 宇治で有名なお茶屋さんといえば伊藤久右衛門。 あんみつや抹茶チョコなど人気の抹茶スイーツがセッ…
コロナで温泉にもなかなか行けないので、お風呂でゆっくりすることが多くなりました。 私は長風呂が好きでバスタイム中によく動画や映画などを見るのですが、 新調したスマホが濡れないように新しく防水ケースを無印で購入しました! シリコン製のカバーを3…
先日ローソンに入って商品を見ていたら、何コレ∑(゚Д゚)なものがありました。それがこちら。 真っ赤な袋! 商品名が何も書かれていない只々真っ赤な袋!その横に真っ黒な袋もあって、赤と黒2種類ありました。一つ手に取り裏を見ると謎が解けました。 焼肉たむ…
コロナ禍で、お店に入るときには手をアルコール消毒することが必須になってしまいましたね。そのせいか、手がカサカサになったり、荒れてしまったりしている人も多いと思います。最近私が使っているおすすめのハンドクリームがこれです。 【父の日 ギフト】…
イオンに行ったときに、食玩を買いました。 戦国武将の兜 10個入りBOX (食玩)[エフトイズ]《発売済・在庫品》価格: 3850 円楽天で詳細を見る エフトイズから発売の「戦国武将の兜」というシリーズ。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、真田幸村、明智光秀の全5種…
簡単に税制優遇を受けられるということで昨年から始めたふるさと納税。 コロナのため地元の香川になかなか帰れないので、懐かしの骨付き鳥をお取り寄せしました。 調理方法も写真付きで紹介してくれているので、初めての方でも簡単に調理できます。今回は届…
主人がいつもありがとうとサプライズプレゼントをしてくれました☺先日、ちょうど同じ時間に仕事が終わったので一緒に帰ろうとしたときにこっそり準備していたみたい!その気持ち、行動だけで本当にうれしい!いただいたのがこちら。MARKS&WEB ウッドヘアブラ…
コロナ禍で外出や通勤の機会が減り、明らかに運動不足。おうちエクササイズを昨年から意識的に行うようになりました。たけまりさんのエクササイズ動画、リングフィットアドベンチャーに続き、最近はまっているのは、Nintendo Switchの『Fit Boxing』! Fit B…